個人事業主 数字・雑学ガイド

個人事業主の為の数字・ニュース紹介サイトです。

[開業方法シリーズ]君も名探偵に!〜探偵のお仕事、まるわかりガイド〜

アニメや映画で見る探偵はカッコいいよね!困っている人を助ける、ヒーローみたいな存在。でも、本当の探偵はどんな仕事をしているんだろう?

人の悩みを解決して「ありがとう」と言われる、とても嬉しいお仕事だよ。

何時間もじっと待ったり、夜中に働いたりと、体力やガマン強さが必要な、地道で大変な一面もあるんだ。

「探偵」と一口に言っても、色々な専門分野があるんだ。君ならどんな探偵になりたい?

  • ペット探偵:いなくなった猫や犬を探す専門家。
  • 人さがし探偵:昔の友達や、会いたい人を探す専門家。
  • 会社の探偵:会社の中のトラブルを解決する専門家。

探偵になるのにテストはないけど、誰でもなれるわけじゃないんだ。法律で決められた、守らなきゃいけないお約束(欠格事由)があるよ。

  • 過去に大きな罪を犯して、罰が終わってから5年経っていない人はなれない。
  • 暴力団と関係がある人はなれない。
  • その他、法律で決められたいくつかの条件があるよ。

正しい心を持っていることが、探偵の第一歩なんだ!

「探偵の仕事を始めます!」と、国に知らせるための大事な手続きが2つあるよ。

  1. 警察署へのお知らせ:事務所がある場所の警察署に行って、「探偵業開始届出書」という書類を出す。これを出すと、君も正式な探偵として認められるんだ!
  2. 税務署へのお知らせ:「ビジネスを始めました!」と国に知らせるために、「開業届」という書類を税務署(ぜいむしょ)に出す。税務署は、税金という国のお金を集めるお役所だよ。

名探偵になるには、特別なスキルと道具が必要だ。どうやって手に入れるのかな?

  • どうやって学ぶ?:探偵の会社で先輩に教えてもらったり、探偵の学校に通ったりして、尾行や写真の撮り方を学ぶんだ。
  • 七つ道具(の一部):遠くを見るための双眼鏡、暗くても撮れるカメラ、ペンや時計に隠された小型カメラなど、ハイテクな道具がたくさんあるよ!

事務所を開いても、困っている人に見つけてもらわないと始まらない。どうやって自分のことを知ってもらうのかな?

  • ホームページを作る:インターネット上のお店(顔)になる。料金や連絡先を分かりやすく書くのが大事。
  • ブログを書く:探偵の知識を発信すると、困っている人が見つけてくれるかも。

探偵には、絶対に守らないといけない「心」がある。信頼されるヒーローになるための、一番大事なルールだよ。

  • 秘密は絶対に守る:依頼者の秘密を誰かに話すのは絶対にダメ。一生続くお約束。
  • 悪いことには協力しない:誰かをいじめたり、犯罪に使われたりする調査は、勇気を持って「断る」。
  • ウソをつかない:調査の結果を正直に伝える。誠実な心が信頼を作るんだ。

探偵の仕事は、地道で大変なことも多いけど、法律やルールをしっかり守り、正しい心で取り組めば、たくさんの人を助けることができる、すばらしい仕事なんだ。
この記事を読んで、探偵の仕事に少しでも興味を持ってくれたら嬉しいな!